以前立ち上げた2つの水槽のうち今日は「草原レイアウト」の経過報告1週間目をご紹介したいと思います!
毎日のphや亜硝酸を測定しつつその日その日の観察記録をノートにまとめているのですがこんな立ち上げ初期でもいろいろなことが起こっていて毎日楽しいです。
立ち上げ1日目~3日目
立ち上げ初日から3日目は生体もなにも導入せず水をひたすら回すためにエアレーションを繰り返していました。
おかげで3日目で水が完全に透明になりました。
バクテリアの繁殖を優先させるためにここまで一度も水替えは行いませんでした。
こちらのソイルは「リーフプロソイル」を使用しているので白濁りがとれるまでに少し時間がかかった印象です。
立ち上げ初日
二日目もあまり変わらない状態です。
立ち上げ3日目
やはり水が透明だと気持ちいいですね!
底面フィルターのパイプがやっぱり主張が激しすぎて気になります。
立ち上げ4日目
わさびくん導入!
ph: 5.5~6.0くらい
NO2: 0.3未満
エアレーション: 24時間
CO2: なし
水替え: 6リットル
たちあげ4日目にパイロットフィッシュとしてプラティの「わさびくん」を導入しました。
かわいい稚魚サイズの子なのでそこまでフンもしないしご飯の量も多くなくていいからという理由でパイロットフィッシュに任命しました。
パイロットフィッシュとは?
水槽立ち上げ初期はバクテリアが全くいない為生体をたくさん入れると水がアンモニアだらけになってしまい、大量死に繋がります。
そこで比較的水が汚れていても生きていられる強いお魚を1匹~2匹導入してフンやおしっこをしてもらい、バクテリアの繁殖を加速させる必要があります。
パイロットフィッシュで代表的なものといえばアカヒレなどがいますね。
このプラティはメダカの仲間で比較的どんな水質であっても突然死したりすることのない強い子たちなので今回はこの子を選んだというわけです。
初めての水換え
4日目にしてパイロットフィッシュを導入したので初めての換水をしてみました。
水替えに使ったのは「プロホースエクストラM」という特殊なポンプで、ソイルは吸い上げずにゴミだけ吸い上げるという画期的なグッズです。
こちらは後日詳しくレビューします!
立ち上げ5日目
ウォーターローン溶ける!
ph: 5.5~6.0くらい
NO2: 0.3未満
エアレーション: 24時間
CO2: なし
水替え: 6リットル
ウォーターローンの植え方が悪かったのか少し溶けてきてしまいました。
コケがフワフワとついているように見えたので急遽、ヤマトヌマエビを導入することにしました。
4匹導入!溶けるな!ウォーターローン!
立ち上げ6日目
ハゲチャビン水槽に変更
ph: 5.5~6.0くらい
NO2: 0.3未満
エアレーション: 24時間
CO2: なし
水替え: なし
ハゲました。見事にウォーターローンがエビに食われてしまったのです・・・。
良く調べてみると葉がやわらかいウォーターローンはエビの食害にあいやすいらしく悲しいほどにハゲてしまったので
この水槽は草原水槽からハゲチャビン水槽に変更することにします。
かなしい。かなしいけどもまた一つ学んだという事で。
これからウォーターローンを育てたいと思っている方は完全に根付いて生長が活発になるまではエビ厳禁ですね・・・。
ミナミヌマエビなら比較的食害にあいづらいみたいです。
エビくんたちは一時撤退!!!別の水槽へうつしました。
まとめ
今回は草原レイアウトあらためハゲチャビン水槽の立ち上げ後1週間についてしょうかいしてみました。
たった1週間ですがなかなか変化がたくさんあって楽しめた・・・1週間でしたね。
なにか問題がおこったときにはちゃんと調べてから対策を打った方がいいですね!
まだまだウォーターローンをあきらめたわけじゃありません!
失敗した原因を探ってもう一度チャレンジしてみたいと思いますので是非また遊びに来てください。
また、最初の1週間でこんなふうにしてみたらどうかな?っていうアドバイスがありましたら是非お待ちしています。
今日はここまで!
次回はイモリ水槽の1週間をご紹介しますね!
ハゲチャビンかなしいともきちなのでした~BYE・・・。